ワクチン接種の中止について
インフルエンザの流行が拡大してきました。 当院では、1月20日、21日は、すべてのワクチン接種を中止いたします。 接種期限が迫っている方は、電話にてお問い合わせください。
インフルエンザの流行が拡大してきました。 当院では、1月20日、21日は、すべてのワクチン接種を中止いたします。 接種期限が迫っている方は、電話にてお問い合わせください。
12月29日までは通常通りの診療時間です。 12月30日は午前のみの診療で、午後はお休みします。 12月31日~1月4日はお休みします。 1月5日から、通常通りの診療をいたします。
H28年10月1日より、B型肝炎ワクチン定期接種が始まります。 対象は、H28年4月1日以後に生まれた方で、1歳までに3回接種します。 お住まいの市町村から対象者には連絡があります。 当院では、予約なしに接種できますので、10月1日以降に来院してください。
お子さんの近視、遠視、乱視、斜視などを検出することができる機器を導入しました。6ヵ月のお子さんから検査可能で、数秒で検査できます。子どもの屈折異常、不同視は、早期発見が重要と言われています。 お子さんの眼の状態に心配な点がありましたら、お問い合わせください。
8月12日(金)8月13日(土)はお盆休みとして休診します。 8月11日(木)は祝日のため、8月14日(日)は日曜日のため休診です。 8月15日(月)から通常どおり診察いたします。
今のところ、感染症の流行が落ち着いています。のがした予防接種があれば、体調が良い間にうけるようにしましょう。当院では、大部分のワクチンを予約なしで接種できます。
色々な感染症の流行が落ち着いてきています。 体調が良いときに、予防接種をすすめていきましょう。 日本脳炎ワクチンの接種時期が来ている方は、できれば蚊に刺される 機会が多くなる夏になる前に接種してください。 当院では、大半のワクチンは予約なしで接種できます。
5月の連休が終わり、インフルエンザの流行も終わったようです。他の感染症の流行も今は落ち着いています。
MRワクチン(麻しん・風しん混合ワクチン)の第2期は、小学校入学前の1年間、4月1日から3月31日が接種時期です。 4月に小学校に入学される方は、3月31日が接種期限です。 お忘れなく、接種してください。
インフルエンザの流行が始まっています。 溶連菌感染症、アデノウィルス感染症、ノロウィルス胃腸炎なども引き続き流行っています。 気になることがあれば、ご相談ください。